top of page

施術日記:寝起きで足が痺れる

  • 執筆者の写真: kenkou13jabara
    kenkou13jabara
  • 2017年8月3日
  • 読了時間: 1分

先日の札幌出張施術の時のことです。

70代の女性がいらっしゃいました。

体の左側を下にして寝ると、朝起きるときに、足のシビレ、痛みで大変だとのこと。

60分の施術の後半で、座位と立位で首と腰の痛みが無くなりましたが、

背中の張りが取れないので、実際に左側を下にして寝てもらい触診しました。

なんと、背骨が大きく歪んでいるじゃないですが。

しびれが出る状況にしたときに、背骨の歪みは小さくても

肋骨まで歪んでいるのがわかりました。

そのせいで、歪んだ肋骨に体重がかかり、

更に歪みが大きくなり、背骨の歪みが元の歪みより大きくなる。

体の左側を下にして寝ることが、悪循環側を引き起こしていました。

これまでは、座って、あるいはうつ伏せで背骨を調べていました。

左下で寝てもらって骨を調べる。

たったこれだけのことですが「新整体じゃばら」は進化中です。

施術後、体がスッキリしたそうで、目もパッチリにみえました。

どんな歪みも症状も、原因一元説なら解決可能です。

施術日記
最近の投稿
タグ検索
Follow Us
  • Facebook Classic
bottom of page